今回は、創業以来メニューが豊富で栄養バランスのいいお弁当やお惣菜を店内での調理や販売をしている「オリジン弁当」の2019年最新版 評判・口コミ情報をお届けいたします。
24時間営業のお弁当屋さん「オリジン弁当」では、時間帯によってバイトで働く人も様々。接客も調理もスタッフ全員で回すため、忙しさのあまり仕事を辞めたくなる……という声もあります。が、子どものいる女性(主婦層)や学生さんが主にバイトに入るとあってシフトは融通が利きやすい点もあります。
これからオリジン弁当の求人募集に応募したい方や、調理師免許を取得しようと考えている方は、オリジン弁当の評判・クチコミを参考にして頂ければと思います。
目次
オリジン弁当のバイト基本情報を要チェック!
出典:https://www.toshu.co.jp/origin_bento/area_east/list.html
オリジン弁当のバイトに応募するなら押さえておきたいお仕事の基本的な求人の募集要項です。
仕事内容や時給がいくらくらいなのか。職場の雰囲気はどうなのか。自分にあっているのかなど気になることも多いと思います。
以下にオリジン弁当の求人基本情報をまとめました!
時給(都内) | 1013円~(東京都内)・昇級有 |
---|---|
仕事内容 | 販売・接客・調理スタッフ、レジ打ち、接客、調理、清掃 |
髪色、服装 | 髪色自由・制服貸与(店舗による) |
シフト | 週1日、3時間~ |
働いている人が多い年代 | 20代~50代(時間帯によって変わる) |
男女比(男性:女性) | 2:8 |
こんな人におすすめ | 料理が好きな人、上手くなりたい人、調理も人と触れ合うのも好きな人 |
オリジン弁当のバイトはココをおすすめしたい!
オリジン弁当では時間帯によって幅広い年齢層の求人募集と共に、多くの年代の人たちが働いています。お弁当・惣菜屋さんという事もあり、調理が好きな人、美味しい弁当が食べられるなど様々な理由で働いています。
そこで、バイトスタッフとして働きたい!と考えている方へ、オリジン弁当バイトのおすすめしたいポイントをお届けいたします!
おすすめポイント
- 社員割引を使うと店内商品が半額で買える
- 調理を通してたくさんの料理ができるようになる
- 他店と比べると時給が高い事
オリジン弁当のバイトの評判
オリジン弁当でアルバイトをするうえで、役に立ったことや困った事など、実際に働いている人の声・評判はとても参考にしたい点であり、一度は聞いてみたいものです。
働いているとどのようなことがあるのか、楽しい点・苦労する点などがあるのかネットの評判を調査したので、オリジン弁当のバイトの評判についてまとめます。
オリジン弁当のバイトのメリット
- 料理の基礎や応用的な能力が身につく
- シフトは2週間に1回提出するのでシフトの融通が利きやすい
- 1日1回半額で商品を購入できる
オリジン弁当のバイトのデメリット
- 客層が広くたくさんの人が来店するため時折クレームを受けることがある
- 休む暇がないほど忙しいシフトの時間帯がある
- メニューは20種類以上あるので調理工程を覚えるのが辛い
オリジン弁当でバイトをしていた人の体験談や口コミ
幅広い年代(高校生から子供のいる女性・フリーターなど)が勤務しているオリジン弁当ですが、お弁当、惣菜を買いに来られるお客様の学生や主婦、会社員様々です。
更にお弁当の種類もたくさんあり、調理方法や弁当の内容を覚えたりするのが大変!という体験談もあります。オリジン弁当のバイトで働いている方の、口コミと体験談をいくつかご紹介します。
仕事内容の口コミ
仕事の分担が無い事。足りなくなって来たら弁当を作る。お客様がいたら接客する。と慣れるまでは忙しいです。また天候に左右されるので、臨機応変に調理するものの対応をする必要があります。
毎月2回新メニューが入るので、作り方を覚えるのが大変。ただ長期でバイトに入っていると、同じメニューが入ることもあるので、長くいるほど覚えることが少なくて楽になります。
職場の雰囲気の口コミ
年齢層は幅広いですが和気あいあいと話し合える、仲の良い職場が多い
スタッフ同士の雰囲気がよこともあり、アルバイト初心者でも安心して働ける
時給・シフト等の待遇についての口コミ
シフトは変動シフト制。希望でシフトを出しやすい
時給が高め。独自の評価制度あり
オリジン弁当のバイトに応募するために知っておきたいこと
出典:https://toshu-staff.net/?utm_source=icon&utm_medium=globalnavi&utm_campaign=recruit
オリジン弁当の求人へ応募する際に知っておきたい注意点をまとめてみました。面接の際に実際にあった質問や、面接時によく聞かれることなど、求人応募をした後の面接をする際の参考にして頂ければと思います。
また、オリジン弁当の様な弁当屋さんのバイトは、仕事をするスピード(オペレーション)が求められるバイトでもありますので、向き不向きはきちんと確認しておきましょう!
面接のポイント(よく聞かれる質問、志望動機など)
- 一番重要視されるのがいつから、何時間など勤務可能な希望するシフトがどれくらいか。
- 人柄が重要視されています。(従業員同士のコミュニケーションが重要なため)
- 長期勤務できる方を求めています。
オリジン弁当のバイトに向いていると思う人は?
- 覚えることが多いので長いスパンでシフトを入れられる人
- メニューがたくさんあるので料理や食べることが好きな人
- 将来、調理師や料理人などの仕事を目指している人
オリジン弁当のバイトに向いていないと思う人は?
- 時間帯によってはとても忙しい事もあり状況を見て行動できない人
- あまり座ることができない職場のため体力的に厳しい人は難しい
- 覚えることが多いためそういった事を覚えるのが苦手な人
オリジン弁当のバイトの評判・口コミ【2019年最新版】まとめ
2019年最新版のオリジン弁当のバイトの評判・口コミをまとめてみましたが、いかがでしたか?24時間営業の「オリジン弁当」のバイトについて、評判や体験談、口コミも見た上でイメージできましたか?
オリジン弁当は旬の食材を使用してお弁当や惣菜を調理し、販売しています。メニューが20種類以上と調理方法や手順などたくさんの覚えることがあり、シフトに入る時間帯によっては休む暇もないほど忙しく、かなり大変だという評判とクチコミも多くあります。
しかし、その忙しさと比例して、思っている以上に時給が高い事や、店内商品が社員割引を使うと一日1回半額で買うことができ、調理の効率や腕が上がったなど、メリットとなる部分が見えやすいため、忙しい以上に価値を見つけられる人には向いていておすすめのバイトです!